新郎新婦プロフィール紹介原稿自動作成ツール
-来場者カウンタ-
4/1 令和対応版リリースしました。
|
|
披露宴から媒妁人がいなくなるに伴い、新郎新婦のプロフィール紹介というイベントが発生しました。
新郎新婦の名前、出身地、ご両親の名前に、学歴、なれそめなど、本来新郎新婦の想いを反映し、新郎新婦自らが原稿を興すところを、ゲストハウスなどでは、いつの間にか、司会者が原稿作り係りになっているという会場も目につきます。
新郎新婦の名前と生年月日を入力するだけで、最低限の骨組み原稿を作成します、自動生成ツールを作成いたしました。
全国の司会者に活用頂きたく、ここにリリースし、無料配布いたします。ご活用ください。
・入力項目:新郎新婦の名前と生年月日
・生成内容:プロフィール原稿の雛形
・ツールの形式:Excelシート
以下のExcelファイルをダウンロードし、起動、「マクロを有効にする」を指定し、新郎新婦の名前、生年月日を指定することで、新郎新婦の学歴(入学・卒年)が自動計算されます。
|
新郎新婦プロフィール自動生成ツール(令和対応版)
ダウンロード |
プロフィール原稿の作り方
Excelファイルを起動、マクロを有効にするを指定し、ファイルを開く。7行目に新郎新婦の名前、8行目に、生年月日を指定する。
14-80行をコピーする。
上記のように、メモ帳に開き貼り付ける。
メモ帳上で、改めてこの文字列をコピーする。
Wordなど任意のワープロに貼り付ける。
こんなイメージです。サンプル文書はこちら
印刷をするとこんな感じ。
Wordファイルを新郎新婦に送付し、○○を記載頂き、そして修正、追記をして頂く。
|